#20 すとすてカードゲーム ver.2

王国を作る2人対戦ゲーム。ダイスの目で強いカードが変わる。

 

コンポーネント:

行動カード6種12枚

赤・黒・白のダイス各1個

 

開始処理:

・カードをよく切って山を積む

・4枚ずつ配り手札にする

・ダイス3つを振る

 

ラウンド処理:

・双方1枚ずつ手札からカードを選んで伏せる

・一斉に公開

・それぞれの権力を計算

・権力の大きい方が勝ち

・同点なら引き分け

 

権力計算:

・赤のダイスは食料、黒は生産、白は金銭を表す。この値は双方共有。

・探索:最も少ない資源+1

・交易:相手が成長なら食料+金銭、相手が建設なら生産+金銭、それ以外なら0

・成長:食料。相手が建設なら+生産。

・建設:生産。相手が探索なら+3。

・研究:金銭

・征服:相手が成長なら食料×2、相手が研究なら金銭×2、それ以外なら0

 

どちらかが勝った場合の処理:

・勝ったプレイヤーは権力の差分だけ勝利点を獲得する。

・勝ったプレイヤーはコンボカードを公開してもよい(後述)

・負けたプレイヤーの出したカードは勝ったプレイヤーの手札に入る。

・勝ったプレイヤーの出したカードは表向きで捨て札置き場(共用)へ。

・この時捨て札置き場に4枚あれば、それらを全て裏向きにして山に乗せ、その後山を切り直す。山に残った札を見ない様に注意。最後まで引き切って相手の手札が知れてしまうのを防止する配慮である。

・負けたプレイヤーは山から1枚引く。

・勝ったプレイヤーはダイス2つを選んで振り直す。

 

引き分けの場合の処理:

・双方とも出したカードを手札に戻す

・双方とも手札から1枚ずつ裏向きに捨てる

・この時捨て札が4枚以上あればそれらを全て裏向きにし、山に乗せ、その後山を切り直す。山に残った札を見ない様に注意。最後まで引き切って相手の手札が知れてしまうのを防止する配慮である。

・双方とも山から1枚ずつ引く。

・3つのダイス全てを振り直す。

 

終了処理:

・どちらかのプレイヤーが20点以上になり、かつ6点以上の差を付ければ勝ち。

 

コンボルール:

・初めて遊ぶ時はこのセクションを無視しよう。使うのは慣れてからだ。OK?

・各行動カードは上図の様に繋がっている。

・勝ったプレイヤーは出したカードに繋がるカードが手札にあれば、それを公開してもよい。例えば建設を出して勝ったら交易を公開できる。

・公開したカードに繋がるカードもあればそれも公開してよい。例えば交易を公開したら更に探索も公開できる。

・コンボは直列のみで並列は不可。1枚のカードからは1枚しか繋がらない。例えば建設で勝っても2枚の交易を公開する事はできない。

・同様に研究は成長と建設のどちらか片方を選んでコンボ。両方を公開する事はできない。

・公開した枚数に応じて追加の勝利点が得られる。1枚なら1点、2枚なら3点、3枚なら6点。

・公開したカードはそのまま手札に戻る。

 

月刊スパ帝国初号のおまけ。

2 thoughts on “#20 すとすてカードゲーム ver.2

  1. 手札を3枚にしてコンボ点を増やしたら、麻雀みたいになって面白かったです。どうやっても負けるパターンがあったりと、かなり運の要素が強かったですけど、その分ドローに緊張感がありました。あと引き分けが減ってゲームがサクサク進むところも結構好き。

コメントは停止中です。