2015年ロードマップ

2014年の総括と2015年に何を作るかの概略


年の切れ目なのでこれまでの1年について振り返っておく。別に12/31という日付そのものに特段の意味は無く1年の中のどの日だろうと振り返る事は可能であるが、1年後に「あれ前回はいつ振り返ったっけ?」と思い出せなくなる確率が極めて高いので大晦日という「目立つ日」を集合地点にする。

 

2014年に作った物

この1年間で作って発行した物は以下の通り:

  • ウォータイムエコノミー
  • ウォータイムエコノミー拡張
  • ゲーム2.0
  • ソルヴァーズ
  • ゲームを極める100の知恵
  • ソルヴァーズアフターマス

月に1つ出す事は完全に不可能になっているわけである。理由は主に「為替」と「流通」の2つ。まず急激な円安で輸入物価が跳ね上がりゲーム用コンポーネントを含めるのが難しくなった。加えてマスでの流通が始まりある程度商品としての体裁を整える必要が出てきた。つまり完成度の高い原稿を大量に書き続けないと短いスパンで発刊できないのであり、兵站面から破綻し始めているわけだ。

 

システムの改築

そこで生産方式を環境に合わせて改める事にした。今後作り出す物のラインは大まかに3つに分ける:

  • 単発読み物:ブログに掲載(言語依存指標など)
  • 長編読み物:冊子として発行(100の知恵など)
  • カードゲームとボードゲーム:箱に入れて発売

要するにゲームの試作品をオマケに付けたミニ雑誌という路線を漸次的に放棄する。コンポーネントを伴うゲームは工場生産に切り替えてコストを低減する。往年のイタチョコシステムめいた家内制手工業は終わりだ。その分フットワークは重くなり試作品を繰り返し出したり短いスパンで仕様を変更するのは難しくなるが、それらの工程を発行の前にTTSのシミュレーション空間上で済ませておけば問題はだいぶ軽減される。

なおこれとは別に気が向いたら動画を上げたり下げたりする。

 

2015年の展望

次の1年のために以下の様な企画を用意している:

  • 家紋トランプ
  • ボードゲーム「ウォータイムエコノミー」
  • ボードゲーム「ころころシアム」
  • ボードゲーム「ナショナルエコノミー」
  • カードゲーム「マゴス」
  • カードゲーム「ロンバルホールデム」
  • 長編読み物「数の魔術」
  • 長編読み物「ルールブック・ルールズ」
  • 動画「XCOM地球防衛十字軍(4)」

またやがもんが独力でロンバルディアの王冠を再販せんと試みているのでみんなで応援しよう。

 

といった体制の移行を準備していたのでここ数ヶ月は動きが鈍かったのである。およそ製品デザインはそれを製造する工程とは無縁であり得ず、仕様の多くは工業的都合に拘束される。そしてデザイナーは決まった枠の中でどれだけ自由に動けるかを以て創造性を競う。次の1年はできる事がだいぶ広がりそうだ。それではよいお年を。