トランプを切って14枚の領土札を取り合う世界征服ゲーム。4〜5人用。
コンポーネント:
領土札14枚
トランプ1組54枚
開始処理:
・席順と最初の親を決める。
・領土札とトランプをそれぞれよく切って山を積む。
・トランプを5枚ずつ配り手札にする。
ラウンド処理:
・領土札の山から1枚めくり場に出す。
・徴兵フェイズ:トランプを1枚ずつ引く。最初のラウンドはこの過程を飛ばす。
・侵略フェイズ:親から順に札を出し、侵略権を決める。
・再編フェイズ:侵略フェイズに出した枚数だけ山から引く。
・占領フェイズ:侵略権を得たプレイヤーは占領コストを払ってその領土を獲得するかを決める。しない場合はコストが1下がって次のプレイヤーに権利が移る。
・防衛フェイズ:新たに占領された領土に隣接する領土を他のプレイヤーが持っていた場合、それぞれ防衛しなくてはならない。
徴兵フェイズ処理:
・親から順に左回りで1枚ずつ引く。
・引いた結果手札が8枚以上になった場合、手札から3枚選んで捨てる。これは次のプレイヤーが山から引く前に行われる。
・捨てた3枚が全て赤/全て黒であれば、捨て札置き場から1枚選んで自分の手札に加える。
・Aとジョーカーを選ぶ事はできない。
侵略フェイズ処理:
・親は手札から1枚出す。これは必須である。
・左回りに前のプレイヤーより強い札を出す。
・パスをしてもよい。
・パスをしても次の順目で札を出す事は自由である。
・他全員がパスをしたらそのラウンドの侵略権を得る。
戦力ルール:
・2〜Kはそれぞれ数字通りの戦力である。
・Aは最初に出すと戦力1だが、それ以降に出すと前のプレイヤーの札より1大きい数字になる。
・ジョーカーは切り札。その場で侵略権を得て決着する。
・場に出ている領土に近接する領土を持っていると、1枚につき戦力+1。
・例えばフランスを持っていて場にドイツが出ている場合、10を出すと戦力11になる。
・場に出ているのが島国の場合、黒いスートの札は全て戦力1になる。近接による支援効果も得られない。
・内陸国の場合、赤い札が戦力1になる。
・修正の適用順はA→近接修正→島国/内陸修正である。
・例えば前のプレイヤーが修正無しの10を出した場合、Aを出すと11の札を出した扱いになる。ここで近接する領土を1つ持っていれば、11+1で戦力12になる。
・逆に前のプレイヤーが近接領土を1つ持っていて10を出した場合、次のプレイヤーは近接領土が無ければAを出せない。Aが参照するのは近接による修正前の札の数字なので、11の札を出したものと扱われる。
・Aの後にAを出す事も可能。K→A→Aの順で出ると最後のAは15の札である。
・島国/内陸の修正は全てに優先する。Aであっても赤/黒が合わなければ戦力1。
再編フェイズ処理:
・侵略権を得たプレイヤーから順に、侵略フェイズで出したのと同じ枚数だけ山から引く。
・ジョーカーは再編されない。5とジョーカーを出していたら引くのは1枚である。
・全員の再編が終わったら侵略フェイズで使った札を捨て札置き場に移す。
占領フェイズ処理:
・侵略権を得たプレイヤーはその領土を獲得するか決める。
・獲得する場合は占領コストとして手札から規定枚数を捨てなくてはならない。
・占領コストは即座に捨て札置き場に移動する。
・獲得しない場合、次のプレイヤーに侵略権が移り、占領コストが1下がる。
・コストが0になると自動的に獲得。
防衛フェイズ処理:
・新たに獲得された領土に近接する領土を他のプレイヤーが持っていた場合、それぞれ領土ごとに防衛しなくてはならない。
・防衛の処理は領土札に書かれた近接欄の上から順。
・防衛する場合、手札から絵札(J/Q/K)を1枚出し、山から1枚引く。
・山から引いたら出した札を捨て札置き場に移す。
・防衛しなかった場合、その領土は占領者に所有権が移る。
リシャッフル処理:
・山札に1枚も無い状態でトランプを引こうとした場合、捨て札を切り直して山を積む。
・札が捨て札置き場に移動するタイミングはゲームに影響する。各フェイズの説明を参照。
終了処理:
・領土札はそれぞれ得点が設定されている。所有する領土の合計得点を競う。
・誰かが30点に達したらその時点で優勝。これを制覇勝利と呼ぶ。
・全ての領土札が獲得されたら、最も得点の高いプレイヤーが優勝。これを得点勝利と呼ぶ。
領土一覧:
・アメリカ 10点 占領コスト5 島国 近接:イギリス・日本・インドネシア
・中国 10点 占領コスト5 近接:朝鮮・ロシア・インド
・ロシア 9点 占領コスト5 内陸国 近接:朝鮮・中国・オスマン・ドイツ
・インド 9点 占領コスト5 近接:オスマン・中国・インドネシア
・オスマン 8点 占領コスト4 近接:ロシア・インド・オーストリア・イタリア
・フランス 8点 占領コスト4 近接:ドイツ・イギリス・イタリア・スイス
・ドイツ 7点 占領コスト4 近接:フランス・オーストリア・スイス・ロシア
・イギリス 7点 占領コスト3 島国 近接:フランス・アメリカ
・日本 6点 占領コスト3 島国 近接:朝鮮・インドネシア・アメリカ
・オーストリア 6点 占領コスト3 近接:ドイツ・イタリア・スイス・オスマン
・イタリア 5点 占領コスト3 近接:フランス・スイス・オーストリア・オスマン
・朝鮮 5点 占領コスト3 近接:中国・ロシア・日本
・インドネシア 4点 占領コスト3 島国 近接:インド・日本・アメリカ
・スイス 4点 占領コスト3 内陸国 近接:ドイツ・フランス・イタリア・オーストリア